
期間限定!栄三越で銀座千疋屋『銀座メロンパフェ』を食す♡
フルーツ専門店・銀座千疋屋の期間限定ショップが名古屋三越・栄店で開催中です。人気の「フルーツサンド」のほか、今回開催に合わせて限定『銀座メロンパフェ』を提供しています。希少な”夏いちご”も楽しめるメロンづくしのパフェです。
フルーツ専門店・銀座千疋屋の期間限定ショップが名古屋三越・栄店で開催中です。人気の「フルーツサンド」のほか、今回開催に合わせて限定『銀座メロンパフェ』を提供しています。希少な”夏いちご”も楽しめるメロンづくしのパフェです。
名古屋名物「ひつまぶし」と言えば蓬莱軒、いば昇と肩を並べる老舗の鰻屋『木屋』さん。全国の鰻通に愛され続ける本当に美味しい鰻屋さん。私は15年通っています。
名古屋名物『ひつまぶし』といえば「蓬莱軒」や「いば昇」を思い浮かべますがどこがオススメ?と聞かれたら私は「備長」を挙げます。幅広い世代の地元の人間が通う本当に美味しいお店です。
今年の3月、名古屋市千種区からお隣の名東区に移転したパンの名店『baguette rabbit』こちらのお店はフレンチやイタリアンを始めカフェで出される大人気のパン屋さんです。なんとこちらの名店のパンが大名古屋ビルヂングの「CHARLIE'S」で購入できるんです。
九州名物『白熊』名古屋駅・大名古屋ビルヂング地下1階のカフェ・グロッサリーの「CHARLIE'Sチャーリーズ」で白くま風かき氷を食べることが出来ます。気になる”白くま風かき氷”早速ご紹介します。
芸能人御用達の東京・麻布十番「天のや」の「たまごサンド」が2017年3月から名古屋駅にある大名古屋ビルヂング地下1階のあるカフェ・グロサリー『CHARLIE'S(チャーリーズ)』で販売を開始しました。完売が続く中ある日奇跡的に最後の1個を入手。早速いただきます。
ロールケーキのブームの火付け役となった、大阪・堂島発『堂島ロール』の直営店「サロン・ド・モンシェール ミッドランドスクエア店」堂島ロールを始めパフェやかき氷(夏期限定),モーニングタイムではパンケーキを、ランチタイムではホットサンドを提供しています。
2017年夏本番、この夏絶対食べたい人気のかき氷を☆で比較しながらご紹介します。それぞれ特徴の異なるかき氷、是非足をお運び下さいませ。
ギネス世界記録(2014年4月)に認定され話題となったスペイン窯ーパンのトラが2016年12月に名古屋の八事にオープンしました。常時120種類以上を販売。パンのトラの食パンにジェラートを挟んで食べる「ジェラートラ」もオープン。地元に愛される人気のパン屋さんです。
名駅で伊勢名物「赤福」が経営する「赤福茶屋」で提供される夏期限定の「赤福氷」一見シンプルな抹茶のカキ氷ですが、食べ進めると嬉しい発見が。赤福茶屋でしか味わう事の出来ない夏期限定の「赤福氷」を是非ご賞味下さい。
名駅のKITTE名古屋の向かいに肉の旨いカフェNICKSTOCK名古屋駅前店が2017年4月1日にオープンしました。こちらのお店はモーニングの時間に提供しているドリンク+100円でバンバーガーやフレンチトーストがボリュームがあって人気のカフェです。
名古屋の和菓子屋さん浪越軒プロデュースの高級食パン専門店が名古屋・伏見にオープンしました。何と!こちらの高級食パンが栄にある甘味処”なみこし茶家で購入出来るんです。
名古屋市守山区の和菓子屋さん直営の甘味処なみこし茶家・中日ビル店。創業昭和2年の和菓子屋さんの作るかき氷が気になり行って来ました。
覚王山日泰寺の参道にある白い器を取り揃えた食器の専門店SONO(その)瀬戸の「マルミツポテリ」の直営店です。こちらの器はシンプルでスタイリッシュ。素敵なディスプレイはテーブルコーディネートの参考に鳴ります。
大正元年創業、名古屋・大須観音で誕生した『宮田楼』星が丘三越にあるうなぎの宮田は『宮田楼』から暖簾分けをされたお店です。名古屋名物のひつまぶしを始めマグロの山かけ丼などうなぎの苦手な方にもご利用いただける鰻屋さんです。
今年もやって来ました。ミスドの夏のカフェ・コットンスノーキャンディー。今年”黒蜜きなこ白玉あずき”と名付けられたふわ雪きなこが仲間入り。早速行って来ました。
名古屋・覚王山の駅から程近い場所にあるペトラスタイル 覚王山。ペットホテルとブティックのあるワンちゃん専用のトリミングサロンです。店内には海外で買い付けた1点物のドッググッズやお洋服・おやつなどを取り揃えて見ていて楽しい品揃えも充実しています。
名古屋名物の天むす。ぷりぷりの海老の天ぷらをご飯に包み握った一口サイズのおむすびの事です。今回は天むすの2大ブランド”千寿”地雷也”を食べ比べてみました。
名駅から徒歩10分。国際センター駅の近くに予約必須の人気のカフェがあります。カフェで出すケーキがとても美味しいと評判。ひっそりと佇むビルの2階。どんな空間なのか。数回のチャレンジの末にようやくたどり着き来ました。
名古屋市中川区・八熊通り沿いにあるコーヒーカップの回るオブジェが目を引くパン屋併設のペリカンカフェ。天井が高く開放感のある店内で、ボリューム満点のサンドイッチのやパスタをご賞味下さい。