
【名古屋・名駅】JR名古屋タカシマヤ・フィナンシェ「ButterButler」
【名古屋・名駅】JR名古屋タカシマヤで期間限定で開催されているフィナンシェが大人気の「ButterButler(バターバトラー)」今回は『バターガレット』が初登場!バターをたっぷりと使ったスイーツを堪能できます。
【名古屋・名駅】JR名古屋タカシマヤで期間限定で開催されているフィナンシェが大人気の「ButterButler(バターバトラー)」今回は『バターガレット』が初登場!バターをたっぷりと使ったスイーツを堪能できます。
【名古屋・栄】2017年10月。栄三越のリフレッシュオープンしました。その中の一つが東海地区初登場の大人気のバウムクーヘン「ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ」ドイツの伝統を守り丁寧に焼き上げたバウムクーヘンや焼き菓子はどこか懐かしさを感じるおやつばかり。店内でカットした限定のバウムクーヘンは絶品です。
【名古屋・名駅】JR名古屋タカシマヤで開催中の期間限定SHOP「ハワイアンスイーツカンパニー」はハワイで大人気のスイーツ『マラサダ(ドーナツ)』にコナコーヒーやリリコイ・マカダミアナッツのクリームを入れたハワイアンスイーツ専門店です。
【名古屋・千種区星ヶ丘】現在星ヶ丘三越期間限定販売されているパリで120年 以上続くブーランジェリー「PAUL」定番のクロワッサンや顔の大きさほどのパイ『パルミエ』みんな大好き『ホットドッグ』などのお惣菜パンも揃う魅力的な美味しいパンがいっぱい。
【名古屋・栄】2017年9月。名古屋三越のリフレッシュオープンにパリで人気のショコラティエ「ジャンポールエヴァン」が登場しました。チョコレートショップ「カーヴアショコラ」に併設されたカフェ「バーアショコラ」で自慢のケーキやクレープなどが楽しめます。
【名古屋・栄】三越「セバスチャン・ブイエ」2017年10月。栄三越の地下1階がのリフレッシュオープン!その中の一つが東海地方初出店のフランス菓子の鬼才セバスチャンブイエ氏が手がけるお店です。
【名古屋・名駅】にある「カレーハウスサンマルコ・名古屋近鉄店」はヨーロピアンカレー専門店。ちょっと辛めのスパイシーソースが癖になる人気店です。オススメは『海老フライカレー』サクサクの海老フライが3尾乗った贅沢な一品です。
【名古屋・栄】三越「FRANCK MULLER(フランクミュラー)」はスイス機械式高級ブランド。フェイスにビザン数字を用い樽型のケースが特徴の『トノーカーベックス』、レクタンギュラー(長方形)の『ロングアイランド』が人気のブランドです。近年ホームコレクションにも力を入れており、お部屋のトータルコーディネートが実現しました。
【名古屋・栄】2017年9月末。三越地下1階に「和カフェ・いまい」がオープン。こちらの看板商品『わらびます』はわらびもちに流し餡を加えたとろ〜り食感の和スイーツです。甘味の他鴨せいろなどのお食事メニューもある充実したラインナップです。
【名古屋・名駅】「StarbucksCoffee(スターバックスコーヒー)タカシマヤゲートタワーモール店」はスタジオジブリの「どんぐり共和国」「ディズニーストア」がある1階にあります。こちらの『スタバ』はスタイリッシュでシック。名駅でお買い物の休憩やお友達とお茶、ゆっくりと過ごせる素敵な空間です。
【名古屋・名駅】JR名古屋タカシマヤ8階にある「ペットファースト・東急ハンズ名古屋店」はワンちゃん、猫ちゃん、鳥さん、などのグッズが揃うペットグッズ専門店です。我が家の愛犬チワワのミルちゃん御用達♡可愛くて機能的な商品が揃うとっても楽しいお店です。
毎年恒例・ JR名古屋タカシマヤで開催される『楽天うまいもの大会』今年は楽天20周年を記念して限定コラボグルメや秋の新作などプレミアムな美味しいものが集結。ネットで話題のお取り寄せなど見逃せない商品が目白押しです。
【名古屋・名駅】名鉄百貨店本館4階「キハチカフェ」はフレンチの料理人熊谷喜八氏が手掛けるカフェです。ホテルのラウンジの様な空間で頂けるのは季節のフルーツを使ったスイーツやサンドイッチ、パンケーキなど豊富なメニューを取り揃えています。素敵な「キハチカフェ」で優雅なひとときを是非お過ごし下さいませ。
【名古屋・星が丘】栗きんとんの「恵那川上屋」の名古屋市内唯一の『コンセプトショップ』が千種区・星が丘テラスにあります。名物『栗きんとん』の他、モンブランやサブレなどの洋菓子なども販売している栗づくしのスイーツ専門店です。
名古屋・栄三越3階が今秋全面リニューアル。リニューアルに伴いカフェ「TheFlowerTable(ザ・フラワーテーブル)」がオープンしました。料理メニューは東京の予約の取れない人気のフレンチレストラン「sincere(シンシア)」の石井シェフが監修。オープンスペースの素敵な空間で美味しい料理を楽しめます。
岐阜県恵那・中津川の名産『栗きんとん』秋の訪れとともに名古屋市内のデパートで期間限定販売が始まりました。今回は「恵那寿や」「川上屋」「すや」を食べ比べてみました。
名駅・タカシマヤゲートタワーモールにある「MARUFUKUCOFFEETERRACE」は昔ながらのホットケーキやチーズトースト、テラス限定の『029(マルフク)プレート』を提供している「丸福珈琲店」のカジュアルなカフェです。
JR名古屋タカシマヤ6階にある「文の助茶屋・名古屋店」は京都・八阪神社のそばに本店を構える甘味処です。名物の『田舎氷』やきなこ尽くしの『きなこパフェ』が大人気!
名古屋市中区・栄の丸栄6階「甘味処・古今茶家」の期間限定・人気のかき氷『きな粉ミルクソフト』はサクサクのかき氷の上にたっぷりの練乳ときな粉、金時・白玉きな粉餅・ソフトクリームが乗った贅沢なかき氷!お好みで黒蜜をかけて召し上がれ!
名古屋三越・季節のフレッシュフルーツのケーキが美味しい「ア・ラ・カンパーニュ」常時18種類のケーキを取り揃えて提供しています。南プロヴァンスを思わせる店内でフルーツたっぷりのケーキを是非召し上がれ。