名古屋・星ヶ丘三越にある鰻屋『うなぎの宮田』のご紹介です。
うなぎの宮田
大正元年、名古屋市中区大須観音の街中でうなぎ屋宮田楼が誕生しました。私がお邪魔した店舗は暖簾分けをしたお店の様です。本家本元は現在熱田区日比野にある「うなぎの宮」だそうです。
夏になると「夏は鰻、です。」と雑誌やテレビで特集が組まれ頻繁に目にします。旬は夏?と思いお店のオーナーさんや店員さんにお聞しますと、「脂の乗った冬が美味しいですよ。」と口を揃えます。私は月に2回は鰻を食べます。(鰻が大好物です)毎月の恒例行事で夫ʕ•ᴥ•ʔちゃんの父・母・夫ʕ•ᴥ•ʔちゃん・時々弟・私の5人で行く時や実家の両親と行ったり、一人で行ったり。いつも美味しくて旬はよくわかりません。
では早速うなぎの宮田へGO~
星ヶ丘三越8階にあります。
一番乗りです。この日は東海地方に台風が最接近する日でしたので三越も空いていました。
どちらにしようかしら。鰻多めでご飯少なめとオーダーできたらいいなあ。
開けます。
美味しそう♡
鰻のアップ。
まず1杯目はそのままで。
2杯目は薬味を乗せます。(海苔とわさび)
3杯目はお出汁をかけてお茶漬けで頂きます。
美味しかった〜。お腹がいっぱいです。
ご馳走様でした。
うなぎの宮田 星ヶ丘三越
TEL:052-782-6152
営業時間 10:00~19:00
名古屋市千種区星が丘元町14-14 星ヶ丘三越8階