【名古屋・栄】三越「セバスチャン・ブイエ」のご紹介です。
2017年10月、栄三越地下1階・洋菓子売り場がリフレッシュオープン。その中のひとつが東海地方初出店のフランス菓子の鬼才セバスチャン・ブイエ氏が手がけるスイーツショップです。
「セバスチャン・ブイエ名古屋三越栄店」
コスメ型のショコラや女子力の高いビジュアルのタルトなど、都会的で華やかなフランス菓子で人気のパティシエのスイーツショップ。2017年9月に日本初上陸の新コンセプト『グテ』のお菓子も店頭に並びます。
『Gouter(グテ)』とはフランス語で『おやつ』を意味します。『子供の頃に食べた、毎日食べることが出来るシンプルで美味しいものを作りたい』という思いから2015年にフランス・リヨンに1号店がオープンしました。
『グテ』は5種類
左からコクのあるマロン、ちょっとビターなショコラ、冬季限定のポティロン(かぼちゃ)
左から一押しのキャラメルブールサレ、甘酸っぱいフランボワーズを煮詰めたコンフィチュールが入ったフランボワーズ。イチオシはキャラメルブールサレだそう。マカロンにも使われているフレーバーをベースに塩味を効かせたキャラメルクリームがたっぷり。甘じょっぱくて後味がさっぱりしています。
可愛い箱に入れてくださいました。
左からマロン、キャラメル、ショコラ、フランボワーズです。
キャラメルをカットしたところです。キャラメルクリームがほろ苦く表面のお砂糖たっぷりのドーナツ生地とよく合います。どのフレーバーもドーナツ生地の甘さに合わせビターに仕上げられていました。
チョコレートや
焼き菓子なども並んでいます。
ケーキやマカロンは彩りが豊かでとても美しいです。
この立体的なケーキたちがとても可愛い♡
買っちゃいました。
モミー(ミイラ) ホワイトチョコで作ったドームの中にはポティロンクリームとキャラメルクリームがぎっしり詰まった見た目も味も最高に美味しいケーキです。
このビジュアル!食べるのがもったいないくらい可愛い♡
そしてこちらは
『ラ・ポム(プチアントルメ)』紅茶(セイロン)のムースキャラメルクリーム、焼きリンゴとマカロン生地、土台にチョコレート生地を使用したブイエ渾身の作品です。このツヤ感食べるのがもったいないくらい本当に美しい仕上がりでした。
ごちそうさまでした。
セバスチャンブイエ・名古屋三越栄店
営業時間 10:00~19:30
カード利用 可
駐車場サービス あり
TEL:052-252-1855
名古屋市中区栄3-5-1 名古屋三越栄地下1階