今回は1年を通してかき氷を提供している甘味処雀おどりをご紹介します。
久々の連休2日目。
午前中は家事に専念。午後に美容院に行き美容師さんに「ねえ。ねえ。この辺りで最近人気のスイーツ店知りませんか?」「かき氷はどうですか?昨年かき氷の食べ歩きをしたお客様がいらして”色々食べ歩いた結果、ここが1番美味しいんだよね”とおっしゃっていたところがあるので行かれてみては?」「どこ?どこ?」すぐに調べて下さいました。
そう。昨日の夜は、明日は美容院の前にかき氷を食べて、美容院に行って終わったらパンケーキを食べて帰リましょ!と思っていたんです。しかし、朝になると連日パンを食べ過ぎたせいかお腹を壊してしまい(グルテンアレルギーの影響で数日腹痛あり)冷え冷えスイーツはちょっと無理?でも外出中に行きたくなるかも。
PM3:00に美容院を出ると、暑いよ〜。かき氷が食べたい。早速紹介して頂いたお店に行ってみる事に。わ〜。並んでる〜。10人以上です。時間がかかりそうなの当初の予定通り雀おどりへGO~。
雀おどり總本店
名古屋・栄に店舗を構える老舗の和菓子屋さんです。江戸時代末期1856年に創業のういろやお餅、お団子などを中心に販売してされていたそう。現在7代目。ういろやわらび餅、あんみつ・ぜんざいが自慢の街の菓子屋さん。
店内に池があり鯉が泳いでいます。
お目当はこちら
大島金時ミルククリームわらび
大島とは黒糖の事です。ふわふわに削った氷にたっぷりの黒糖シロップとたっぷりの練乳がかかり、その上に金時とバニラアイス。手前にぷるぷるのわらび餅が添えられています。あ〜。早く食べたいです。
美味しい。甘くて美味しいです。雀おどりのこのかき氷が1番好き♡
崩れる前に金時とバニラアイスを移動させて
氷の上でも固くならないわらびもち。とっても柔らかいんです。
他にはこのようなメニューがあります。
実はこちらの名物は赤味噌のところ天。他ではなかなかお目にかからない一品です。
おむすびやお茶漬けなどの軽食もあります。
お雑煮もあります。
お会計時にこんなサービスがあります。
ういろです。お好きなものをおひとつどうぞ。私は可愛い店員さんオススメの期間限定のあずきういろを頂いて帰りました。夫ʕ•ᴥ•ʔちゃんへのお土産です。このういろ、以前は注文したものと一緒にトレーに乗って提供されていました。サービスが継続していて良かったです。
ご馳走様でした。
老舗和菓子屋 雀おどり
営業時間 10:30~19:00
定休日 無休(元旦のみ休業)
TEL:052-241-1192
駐車場なし
名古屋市中区栄3丁目27-15