名古屋市千種区・今池にある食パン専門店「よいことパン」
体と心においしく焼き上げたよいことパン。製粉のプロが真面目に嘘なく原材料や製法を見つめ直して生まれました。
よいことパン 吹上本店
地下鉄桜通線・吹上駅7番出口から徒歩1分にあります。店舗の入り口の手前にカフェスペースが設けられており店内でオーダーしたドリンクなどをその場で楽しむことが出来ます。
お店の入り口に看板と丸いテーブルの上にパンメニューのフライヤーがあります。
看板のすぐ後ろに食パンカラー (ベージュ)の正方形の大きな椅子があります。
こちらは右側・こちらにもベージュの正方形の大きな椅子と丸テーブルが置かれています。扇風機が1台置いてありました。
大理石の長テーブルがあり作業台として便利そうです。使って購入したものを分けたり出来そう。
カフェスペースを抜けると店内へ入る入り口があります。早速店内へ行きましょう。
入った瞬間、小麦のよい香りに包まれて幸せ〜♡早速店内中央にあるレジカウンターで注文するとスタッフの女性に「あと6分で焼き上がりますのでもうしばらくお待ち下さい。」との説明を受けしばし店内で待つことにしました。
よいことパンのCafe 中央のレジカウンターの左側にあります。
こちらがテイクアウトのカフェメニューです。アイスあんサンド・あんトースト、ドリップコーヒー・ほうじ茶、お子様にオススメのみかんジュースがあります。購入した後に先程ご紹介しましたカフェスペースで寛ぎながら楽しんで頂けます。
焼き上がりました♡
奥で焼き上がったパンを袋に入れてレジカウンターの後ろにある棚に並べて行きます。その様子をしばらく眺めているとようやく「お待たせいたしました〜。」ようやく購入出来ました。
こちらは1斤のみのサイズを販売しています。期間限定でレーズンやくるみなどフレーバー食パンを販売しているそうです。
国産小麦・みりん・胡麻油を使用した食パン。表面に見える粒は玄米です。
手でちぎってみました。
小ぶりな見た目ですが耳がしっかりしていて中はもっちり・ずっしりしています。
そのまま食べてみました。中はぎっしり詰まって食べ応えがあり耳がプチプチです。
グリルで焼いてみました。耳はサクサクになりました。中は思ったよりも歯切れの良い軽い食感です。そのままよりトーストが好きです。
店内の様子をもう少しご紹介
店内右にある棚には胡麻油や亜麻仁油や食パンが1斤入るサイズのコットンバッグがディスプレイされています。
おやつキング 可愛いパッケージのクッキー
余計なものを一切使用せず作った安全で健康でからだが喜ぶ風味豊かな美味しさ。むらさきいも・かぼちゃ・豆乳の3種類あります。
よいことパンのコンセプト
粉とー製粉会社から生まれた厳選した北海道小麦3種を独自ブレンドで、風味豊かで耳まで美味しく仕上げました。
子とー子供達によいものをきちんと選んであげること。安全・栄養・食べ応えなど、子供達の健やかな成長を願っています。
コトー早寝早起き・整理整頓・適度な運動など。丁寧でシンプルな暮らしは心と体を自然に整えてくれます。それは毎日の食べ物も同じです。原材料から味わいまで徹底して考えたパンで毎日を心豊かに。
よいことパン 吹上本店
営業時間 10:00~18:00
定休日 木曜日
カード利用 不可
TEL:052-732-5515
駐車場なし
名古屋市千種区千種3丁目7-7 ヒルズ・フドー1階