名古屋市西区・浄心にある「うなぎのしら河・浄心本店」のご紹介です。
名古屋名物・ひつまぶしの名店のひとつが名古屋城・西側に店舗を構えるこちらのお店
うなぎしら河・浄心本店
2階建ての立派な店構え、風情漂う看板。地元名古屋人の舌を唸らせる”名物ひつまぶし”などの鰻メニューの他、お刺身などの一品料理を提供しています。浄心本店の他、今池・栄・名古屋駅などアクセスの良い場所にあります。名古屋駅のタカシマヤとメルサのデパ地下にテイクアウト専門店があります。弟の1番好きな鰻が『浄心本店のひつまぶし』と聞き、今回はせっかくの機会と思い本店に行ってまいりました。
店舗の正面。暖簾の下にある用紙に名前と人数を記入します。
10:40に到着。この日は小雨が降っていてました。名前と人数を記入(私たちは7組め)軒下で雨を避けて待っていると程なくしてスタッフの男性が「店内でお待ちくださいませ。」と言って下さりオープンまで店内で待つことになりました。
暖簾をくぐると左手に表彰状が飾られています。
レジカウンターの前にある椅子に座り待ちます。名前を呼ばれ私たちは1階へ案内をして頂きました。ベビーカーや3人以上のお客様はエレベーターで2階への案内です。
1階のテーブル席は簾で仕切っています。
奥にカウンター席です。右手にお座敷があり、私達は先ほどのテーブル席に座りました。
メニュー表
鰻の一品メニューなど
こちらがひつまぶし
限定メニュー ひつまぶしに肝焼きを追加出来ます。
肝入りひつまぶしと鰻丼、お刺身の盛り合わせをオーダーしました。
鰻丼 肝吸いは別途料金です。
ふたを開けると肉厚でふっくらした蒲焼が5切れ。身が柔らかくてお口の中で溶けていきます。
名物ひつまぶし(肝焼き入りは数量限定)
薬味ねぎ、わさび、刻み海苔をお好みでかけて頂きます。刻み海苔の袋の裏面にひつまぶしの食べ方が載っていました。
肝焼きは2つ。こんなにリアルな肝焼きは初めて、ちょっと戸惑ってしまい目をつぶって食べました、刻んだ蒲焼のひつまぶしの方が美味しいです。
お刺身が来ました。
手前から時計回りに太刀魚、鮪の赤身、鱸、ハモ、蛸の5点盛りです。太刀魚をお刺身でいただいたのは初めてです。
ごちそうさまでした。
うなぎのしら河
営業時間 11:00〜15:00 17:00〜21:30
定休日 年末年始
カード利用 可
駐車場 あり
予約 可
個室あり
TEL:052-524-1415
名古屋市西区城西4-20-12